本日、9月6日(金)の授業参観日における徒歩、自転車での来校にご協力いただきまして厚くお礼申しあげます。
当校の校庭は皆様ご承知の通り、児童家庭車両数と校庭規模がつり合っていないこと。校庭出入口の開口部が狭いこと。校庭土壌が軟弱であること。一度に集中して車両にて来校すると周辺交通状況に影響を及ぼすこと。などから今年度は式典以外の保護者参加の学校行事において車両での来校を制限させていただいております。
当然、保護者の皆さまの中から「参観日に車で来校できるようにしてほしい」という声が上がっていることは重々承知しておりますが、上記に記載しました通り現状において制限せざるを得ない状況だということは何卒ご理解いただけますようお願いします。
しかしながら、学校も教育協議会としても打開策に向けて動いていることも知っておいてください。様々な機関に働きかけて改善できるよう要望しています。物理的にどうすることもできないなど一筋縄ではいかないこともありますが今できることを出来る限り行い、改善に向けて活動していきますので今後とも温かいご支援とご協力をお願い申し上げます。
湖山小学校 教育協議会 会長 中口博之
今日の1年授業参観の楽しそうな一コマ(≧▽≦)
倒れそうで倒れない~(≧▽≦)
動画はこちら
👇touch👇
湖山小学校教育協議会
私たち教育協議会(PTA)は「学校に関わる保護者が協力し、子どもたちの健やかな成長をサポートする」ための自主的・主体的な集まりで、独立した組織です。単に学校行事の手伝いをするということではなく、私たち保護者も子どもとともに学び、ともに励まし合い、ともに成長していくことを理念に活動していきます。
0コメント